●低温圧搾法で抽出だから安心!
●リノレン酸たっぷり!オメガ3
●ソフトカプセルで酸化せず新鮮!
低温圧搾法!オメガ3(α‐リノレン酸)の宝庫!
亜麻仁(アマニ)とは、アマ科の1年草。高さは約1メートル。黄褐色の種子からアマニ油を搾ります。食用アマニの栽培は寒冷地が適しており、世界総生産量の1/2~1/3がカナダで栽培されています。
カナダ産のゴールデン種は風味に優れた品種です。α-リノレン酸は熱や光、空気で変性しやすいため、40℃以下の低温圧搾法コールドプレスで搾油されています。アマニ油は過剰摂取が叫ばれるリノール酸が少なく、オメガ3系のα-リノレン酸が豊富に含まれています。
アマニ油のα‐リノレン酸は、体内でDHA・EPAに変換されます!
亜麻仁は、脂質中約60%のα‐リノレン酸を含有しています。α-リノレン酸は体内で合成できない必須脂肪酸です。必要に応じて体内でDHA・EPAに変換されます。
アマニ油はサラサラ成分の植物性オメガ3系脂肪酸を豊富に含みます。
オメガ3系脂肪酸って、なんだろう?
あぶらには、常温で液体のあぶら(油)と固体のあぶら(脂)があります。これらを油脂(ゆし)と言います。脂肪酸にはいろいろな種類があり、大きくは飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸に分けられます。
また、どんな油でも一種類だけの脂肪酸でできているわけでなく、何種類かの脂肪酸で構成されていますが、どういう脂肪酸がどれくらい含まれているかで、油の質が決まります。
オメガ3系脂肪酸は体内で合成できない必須脂肪酸で、食品から摂取する必要があります。α-リノレン酸はサラサラ成分のオメガ3系グループを代表する脂肪酸です。
オメガ3が女性ホルモンの質を高める4つのポイント!
1女性にとって大切なホルモンの材料
油=太る、健康によくないと思われがちな油。実は、よい油こそが女性ホルモンの質を高め女性ホルモンの急激な減少を食い止めるパワーの源なのです。
オメガ3系のα-リノレン酸を含む油は、他の脂肪酸よりも優先的に燃焼されやすく皮下脂肪として蓄積されにくいという特長があり、
さらにはエストロゲン、プロゲステロンの女性ホルモンを整え、副腎皮質ホルモンなどの材料になります。不足するとホルモンの合成がうまくいかず、女らしさが失われたり、また細胞や血管がもろく壊れやすくなります。
2キレイと元気をつくるビタミンの働きを助ける
皮ふや粘膜を健康に保つビタミンAや、若返りのビタミンE、骨を丈夫にするビタミンD・Kは脂溶性ビタミン。脂溶性ビタミンは油脂に溶けやすいビタミン。油と一緒にとることでビタミンの吸収率がグンとアップします。
3しっかり保湿でツヤ肌をつくる
油は、肌の潤いを守る皮脂の材料。皮膚には表皮、真皮、皮下組織といった層があり、いちばん外側の表皮にはセラミドやコレステロール、その下の真皮にはスクワランやワックスといった皮脂(皮質)が存在し、肌の水分の蒸発を防いでいます。
皮脂はいわば自然の乳液。油が不足すると皮脂が分泌されなくなり、肌がカサカサやシミを招くことになります。良い油をとることが美しさの秘訣です。
4パワーのもと、エネルギー源になる
体のエネルギー源となる、脂質、糖質、たんぱく質のうち、もっともエネルギー効率がいいのが脂質です。
1gあたりのエネルギー量は、たんぱく質や糖質が約4kcalなのに対して、脂質は9kcalと2倍以上。油はパワーのもととして、重要な役割を果たしています。
現代人はオメガ3不足!アマニ油はオメガ3の宝庫!
現代人の油環境は、和食中心の食生活が破壊し、油・脂肪の摂取量が多いのが現状です。オメガ6系リノール酸の過剰摂取が現代病の一因と指摘されています。
本来、オメガ3系:オメガ6系=1:4の比率ですが、近年では1:14、人によっては1:30とオメガ3系α-リノレン酸の摂取量が極めて少なく、さらに有害なトランス脂肪酸の過剰摂取が大変問題になっています。
FDA(米国食品医薬品局)より「オメガ3系脂肪酸は循環器のリスクを低減する」厚生労働省は「生活習慣予病予防のためオメガ3系脂肪酸を成人1日当り2.0~2.9以上摂取」するよう推奨しています。
ソフトカプセルだから酸化せず新鮮!
α-リノレン酸は熱や光、空気などで変性します。そのため空気を遮断し、光を通さない容器で保存しなければなりません。
ソフトカプセルは酸化を防ぎ品質を保持しフレッシュな状態で手軽にα-リノレン酸を補給できます。
▼こんな方におすすめします!
中高年期をはつらつ元気でいたい
オイルバランスが気になる
カサカサが気になる
物忘れが気になる
美肌を心がけている
ダイエットを心がけている
年齢を感じ始めた
毎日の健康と美容に・・・
▼製品仕様
食生活は主食、主菜、副菜を基本に食事のバランスを。
●名 称 | アマニ油含有食品 | ||||
●内容量 ●価 格 |
![]() |
約40.5g(450mg×90粒) ¥1,800+税 |
|||
●内容量 ●価 格 |
![]() |
約247.5g(450mg×550粒) ¥9,000+税(お徳用) |
|||
●保存方法 | 品質保持のため、直射日光・高温多湿を避け、涼しいところに保管してください。 | ||||
●お召し上がり方 | 健康維持のため1日4~8粒を目安に、水またはぬるま湯でお召し上がりください。 | ||||
●販売者 | 富山スカイ株式会社 | ||||
●お問合わせ | TEL 0766-55-0723(平日9:30-17:00) お問い合わせフォームはこちら |
▼おすすめシリーズ
サメ生肝油 (未精製) |
香酢 | ビタミンC |
![]() |
![]() |
![]() |
深海サメ生肝油 ¥1600+税 |
もろみ香酢 ¥1500+税 |
ビタCエチケット500 ¥1500円 |
ブルベリー&ルテイン | 国産イチョウ | クルクミン&生姜 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブルーベリー&ルテイン ¥2500+税 |
イチョウ葉エキス粒 ¥4000+税 |
クルクミン金時生姜粒 ¥2000円 |
グルコサミン | 乳酸菌生産物質 | アマニ油 (カプセル) |
![]() |
![]() |
![]() |
ふしぶし誕生 ¥4000+税 |
ミライ(カプセル) ¥9000+税 |
亜麻仁油生搾り ¥1800+税 |
▼おすすめ商品
乳酸菌生産物質 | 水溶性ケイ素 | 樹液シート |
![]() |
![]() |
![]() |
ミライグリーン ¥6150+税 |
水晶のちから ¥4000+税 |
ワンタッチ樹液シート ¥3960+税 |